【子供の色覚異常】学校生活⑥学校の色覚検査受ける?受けない?

スポンサーリンク
色覚異常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
びいmama
びいmama

こんにちは!びいmamaです!

スポンサーリンク

学校の任意の色覚検査は受けるべき?

5月ごろに学校から任意の色覚検査の受診のお便りを持って帰ってきました。

うちの学校は全学年ではなく、年によって受ける学年が違っています。

 

びいmama
びいmama

みなさん色覚検査受けてますか?

お便りすら読まずに捨てている方、また、子供がお便りを出さない方もいると思いますが、

受けた方がいいですよ!

 

お母さんの中には

色覚異常って何?

色がわからないの?

うちの子は色わかるから大丈夫だよ〜

 

と思っている人がいるかもしれません。

本当にお子さんは色がわかっていますか?!

スポンサーリンク

赤・黄・緑 がわかるから大丈夫?

びいmama
びいmama

いいえ!大丈夫じゃありません!

と言うのも、うちの長男には色覚異常があります。

長男の場合、色覚異常に気付いたのは年長の時なので早いほうだとは思いますが、もう少し小さい頃は

色覚異常ではない!

と思っていました。

なぜかと言うと、赤・黄・緑 の判別ができたからです。

色覚異常について知識が浅かった私は、赤・黄・緑が判別できるので大丈夫!

と思っていたのです。

ちなみに長男の場合は「緑と茶色」の判別ができませんでした。

それについては以前書いた【子供の色覚異常 】 色をなかなか覚えない

の記事に詳しく書いてあります。

 

赤・黄・緑が判別できるからといって安心してはいけません!

色覚異常がわかっていても学校の検査は受けたほうがいいの?

びいmama
びいmama

いいえ!受けなくてもいいです!

学校の色覚異常検査は簡易的なものなので、色覚異常がわかっているなら受ける必要はありません。

 

お便りにも詳しい検査は専門機関で受診するように書かれています。

 

但し、色覚異常がわかっているなら必ず学校の先生には報告しておきましょう

 

ちなみに長男の場合、入学時に学校には報告していますが詳しい検査はしていません。

一度行きつけの眼科の先生に尋ねてみたところ、

まだ小さいので色の表現力や言語に乏しいのでもう少し大きくなってからでいい

と言われました。

日常生活に支障がないならば、高校に入るまでに受ければいいと。

 

もし、お子さんのなりたい職業が色覚異常に引っかかるようなものならば、小学校高学年ぐらいに受けるといいかもしれませんね。

 

 

びいmama
びいmama

学校の検査は簡易的なものですが、色覚異常の発見にはなります。

小さい頃に色をなかなか覚えなかったお子さんは必ず学校の色覚検査を受けましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました